人気ブログランキング | 話題のタグを見る

レモングラスの保存法  横浜タイ料理教室


4月のレッスンで余った食材を使って、
お昼ごはんにグリーンカレー作りました。

自作カレーペーストづくりから始めても、
所要時間30分。

市販ペーストでもいいんですけど。
ハーブの香りとか、手作りペーストの美味しさ知ったら戻れません。

グリーンカレーには、レモングラスとかカーとかがカレーペーストに使われているのですが。

レモングラス、カー、こぶみかんの葉っぱ、 全部冷凍できます。

でも、レモングラスについては。

レモングラスの保存法  横浜タイ料理教室_e0159569_16244009.jpg
食材店から送られてきたやつを、 水に挿しています。

冬場はこれで、 3日ごとくらいにお水を替えてあげて 食べたい時に食べていましたが。

春になると、植物ってやつは素直なもんで。

レモングラスの保存法  横浜タイ料理教室_e0159569_16265867.jpg
根っこ、生えてきます。

タイハーブの生命力の強さったら!

そんなバイタリティ溢れるハーブを余さず食べていたら、
そりゃー元気になるってもんですよ。


これ、もうちっと根っこが一杯生えてきたら 土に植えて夏~秋の間に増殖させるのがお勧めですが、
この程度の根っこの出具合なら、根っこを切り落としてカレーやトムヤムスープに使っちゃいます。


ということで。
タイ食材店で生レモングラス買ってきたら、
美味しくフレッシュハーブをいただける上に
根っこが出てきたら、園芸店で苗買わなくても 栽培できます。
それで食べたい時に収穫して また美味しいカレーやスープが楽しめる。
ススキのように生えてきた葉っぱは お茶にもできます。

長いスパンで考えれば、トウミョウ並のお得さで、
トウミョウよりもオシャレでヘルシーな感じじゃないですか?


ちなみに、パクチーは庭から引っこ抜きました。
これも、こぼれ種が毎年美味しく成長してくれるようになりました。



今年はガパオも立派に育てて見せます。


ハーブの育て方、 美味しい食べ方を ちょっとでも学んでみたい方、
タイ料理、お勧めですよ。
きっと、思うより 断然簡単に 美味しくヘルシーな料理と 実感して頂けます。

なお、レモングラスにつきましては、
レッスンにお越しの方で、御希望の方には こういう根っこのついたやつか、
うちの庭の株を お分けします。

5月のレッスン日は、 
11日が 超絶簡単、日本の食材だけで作れるタイ料理コースのベーシックコース、
21日、26日が、 ハーブをきっちり使う超本場級タイ料理のMonthly Lessonsです。

今のうちならまだ、各コースとも 入会金なし、 1回のみの御参加もOKです。




レッスンは気が引けるから、 食べるだけとかのイベントに参加されたい方は、
メールマガジンから情報が受け取れます。





Commented by borarn at 2019-05-05 18:36 x
いただいたレモングラス。あまり,ちゃんと根を張らないうちに冬が来てしまい,少々心配な状態で冬を越しましたが,春になり,徐々にですが植木鉢で芽をのばしています!!!さすがにホーラパーの方は増殖できませんでしたが,1つスパイス確保できました!!!次はガパオ!!!5月はこちら運動会を控えて参加厳しいですが,ガパオライス目指して頑張ります!!!
Commented by salaisara at 2019-05-06 10:02
コメントありがとうございました! 植物、すごいですよね。春になるとちゃんと活動開始するんですから。 borarnさん宅近くには、心強い業者様がいらっしゃるので、またハーブゲットして作ってみてくださいな。ガパオライスは6月に予定してます。状況によっては、夏休みの特別レッスンにも取り入れようかと。 また遊びにいらしてくださいね♪
by salaisara | 2019-05-02 16:42 | Comments(2)