人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大人の魔法/ 2016年1月のレッスンメニュー

黒子生活も佳境に入り、 脳内音楽が延々と「くるみ割り人形」 
しかも
「人形VS ねずみ」 のシーンの曲がエンドレスに頭の中を回っている、今日このごろのカーサンですが。
(あたしが踊るわけじゃないのいね。ふ)


レッスンも、 ちゃんとやってます。


今月、結構人気のお料理。

大人の魔法/ 2016年1月のレッスンメニュー_e0159569_1656354.jpg


カニチャーハンですが。

「大人の魔法って、何ですか?」と、 時々質問があり。



大人の魔法/ 2016年1月のレッスンメニュー_e0159569_16572066.jpg


プリック・ナムプラー。 唐辛子入りの ナムプラー。

オコサマが誤ってなめたら、きっと一生ものトラウマになりそうな 辛さです、 こう見えて。



これを作るポイントは ただ1つ。

ちゃんと、タイの プリッキーヌー(ちいちゃくて辛い唐辛子)を使うこと。


タイの唐辛子は、 すかっと背筋が伸びる辛さで、 後でジンジン余韻が来る。

この、「スカっ!」というのが タイ料理をタイ料理たらしめているんだと思っている。


なお、この 「大人の魔法」は、 普通のご飯(もちろんタイ米)に ちらりとかけると、
あら不思議、ご飯がさくさく進んじゃう、魔法の調味料。

でも、これが大好物 というと、 貧乏人だとタイ人から思われちゃうから、 
例えこの「魔法」が好物だとしても、内緒にしておいてください。


あと、結構皆さん、 えーと思うかもしれませんが、
カオパットにレモン絞っても、爽やかな味わいになって美味しいですよ。
今の風邪が怖い季節、チャーハンからだってビタミンC摂取さ。




という、今月のレッスンは、あと、空きがあるのは 27日です。
実はほかの日もご予約いただいているのですが、 お友達同士で4人満席という、
ほぼプライベート状態。

今年いっぱいなら、タイの唐辛子がまだ収穫できると思うので、 
受講されるかたには フレッシュ・プリッキーヌー進呈いたします。




それから。

あと半月で今年が終わっちゃうので、慌てて来月、一月のmonthly lessonsのメニューをご紹介。

大人の魔法/ 2016年1月のレッスンメニュー_e0159569_17442410.jpg

 毎回、これが回ってくると「おおお!ついに!!」というカンセイと、 
「前にこれで死にそうな目に合ったから、無理です~」
「職業柄、食べたくても食べれない・・・」
と、 悲喜こもごものご反応を頂くのですが。


オオスワン という、牡蠣の とろとろオムレツ。

オムレツがトロトロです。 そして、牡蠣入り。

本場タイでは怖くて食べられなかった そこのあなた。 日本で自分でつくりませう。
火入れを人任せにしてはいけない。


あ、 トロトロ作りたくてもカキガNGという方は、
日程によっては、 牡蠣を剥きエビに変更します。
エビはエビで、 ピンクと卵色のコントラストがかわいい上に、しかも、 エビでも美味しいです。




それから、 
大人の魔法/ 2016年1月のレッスンメニュー_e0159569_17511321.jpg

辛くてちょっと酸っぱくて、 じわっとスープが美味しい、  魚鍋。
ぺ・サ といいます。
タイでは 大蛇 雷魚で作るのですが、もっと作りやすく、鱈鍋にします。


それから、 野菜と鶏肉の あっさりほっこり あんかけご飯。 カオ・ナー・ガイ・サイ・ヘットホーム というやつ。



1月は既に「 牡蠣希望で、まず、仕事のシフトが出るまでは、22日に一緒に受講して下さるかた募集!」
と、名乗りでて下さっている方がいらっしゃいます。

ほかの日程は、また ぼちぼち出る予定ですが、

「牡蠣たまご!」「えび玉希望!」と、 ご希望の日程をお知らせいただければ、 調整いたしますので
ご検討の程、お願い申し上げます。





Commented by kakinotanemo at 2015-12-16 13:58
わたしも魔法にかかりたい!
1月の料理も魅力的。
牡蠣も大好物です♪
こっちもタマゴも牡蠣も生は危険なので、絶対作れないわ。。。

「くるみ割り人形」ですか!
大人だわー。
こちら、マライやキャリーでクリスマスです。
3歳児なりになんだか頑張ってる様子です。。。
Commented by salaisara at 2015-12-16 15:27
kakinotanemoさん。 

辛くない料理を「大人の魔法」で大人も美味しく食べられるって、すごく素敵ですよね。

「くるみ」は、ねぇ。 今年は特に、もう、クリスマス気分は完全に吹っ飛んでいます。 「くるみ」を、お姉さま方の踊りの邪魔をしないよう、ちゃんと踊り切れるよう、祈るのみです。
by salaisara | 2015-12-15 17:58 | 素材・調味料類 | Comments(2)